- ホーム >
- Noriko Sumiya
Noriko Sumiya
約2年間の世界ひとり旅を経験。通算80カ国+未承認国家を訪問。 2020年3月に新型コロナウイルスの影響で帰国した後は『心の声に従い、自分らしく生きる』というテーマに焦点を当て、世界中どこでもパソコン1台で収入を得られる自由な旅人に転身。同じ夢を持つ方たちを応援したいと思い情報発信をしています。ビジネスブログも書いていますのでよろしければご覧ください!
今回はギリシャとブルガリア国境近くの街エディルネについてご紹介させていただきます。 かつてオスマン帝国の首都でもあった歴史的で美しい街です。 Noriko私はMETRO社のバスを利用しました! バスの乗り場はヨーロッパサイドの Esenler Otogarı になります。 私はチケットを事前に手配しておいたので、当日は指定された番号の乗り場へと向かいました。 10:50にバスに乗り込み、11:00に出発です。 注意ポイント Esenler Otogarı はとても ...
今回は黒海沿いの小さな港町アマスラについてご紹介させていただきます。 日本人の間ではあまり有名な街ではありませんが、イスタンブールやアンカラから直行バスで行くことができるとても素敵な街です。 Norikoこんな場所で仕事ができたら最高ですね! 現在も使われているのかは謎ですが、船もいくつか見かけました。 可愛らしいです。 また、『アマスラの街を俯瞰してみたい』という想いから、街の南側に位置する丘に徒歩で向かいました。 街を見渡せるスポットがある保証はありませんでし ...
今回はトルコの首都アンカラについてご紹介させていただきます。 滞在していたアマスィアから次の目的地への直行バスがなかったため、首都のアンカラを経由することにしました。 アンカラは2年半ほど前に飛行機に乗るために1泊したことがありましたが、観光はしていなかったので今回はゆっくりと滞在して観光をしました! Noriko大都会はあまり好きではない私ですが、アンカラは居心地がよく魅力的な街でした! にほんブログ村 行き方・料金 アマスィア市街からアマスィアオトガルへ タク ...
※2018年4月の旅について記事にしました。 今回はペルーのプカルパから、シャーマンたちが住むと言われているサン・フランシスコ村への行き方・村の様子などについてご紹介させていただきます!
※2018年4月の旅について記事にしました。 今回はペルーのイキトスから2泊3日でアマゾンのジャングルツアーに参加したときのことをご紹介させていただきます。
今回は黒海とアナトリア高原の中間に位置するアマスィアという街についてご紹介させていただきます。 Noriko日本人の間ではあまり有名じゃないかもしれませんが、トルコにお越しの際はぜひ足を運んでいただきたいお勧めの街です! にほんブログ村 行き方・料金 カイセリ市街からカイセリオトガルへ トラム 所要時間:トラム約15分~+徒歩約15分~ 料金:片道3TRY~(約39円) カイセリからアマスィアへ YILDIZI社バス 所要時間:片道約7時間30分~ 時刻表:出発10:00-到着 ...
今回はカッパドキアへの空の玄関口として利用される街、カイセリについてご紹介させていただきます。 カイセリからカッパドキアへはバスで約1時間。 多くの観光客が空港を利用しただけで通過してしまう街ですが、私はとある事情で10日間以上滞在することになりました。
今回は地中海沿岸のリゾート地として知られるアンタルヤについてご紹介させていただきます。 365日中300日は晴れという高い晴天率に恵まれた過ごしやすい気候も特徴です。 Noriko日本人にはあまり有名な観光地ではないかもしれませんが、素敵な場所です! にほんブログ村 行き方・料金 フェティエからアンタルヤへ KAMILKOC社バス 所要時間:片道約3時間45分~ 時刻表:出発13:45-到着17:30 料金:片道40TRY~(約520円) 【乗車場所】フェティエオトガル 【降車 ...
今回はフェティエから日帰りで遊びに行くことのできる美しいビーチ、オルデニズについてご紹介させていただきます!
今回はフェティエから日帰りで行くことができる魅力的な観光スポット、カヤコイについてご紹介させていただきます。 Noriko気軽に日帰りで行くことができる、世界でも珍しいタイプの廃村なのでフェティエに滞在される方はぜひ足を運んでみてくださいね! にほんブログ村 行き方・料金 フェティエからカヤコイへ ミニバス 所要時間:片道約35分~ 料金:7.75TRY~(約102円) ※チャージ式のカードを購入し、HESコードを登録する必要があります。 タクシー 所要時間:片道約35分~ 料 ...
今回はトレッカーたちに人気のある美しい街フェティエの魅力についてご紹介させていただきます。 Norikoオトガルには無料で利用できる公衆トイレもありました! 12:13、オトガルに乗車予定のバスがやってきたので乗り込みます。 テレビモニター付きのバスですがいまいち使いこなせません。 無料Wi-Fiは利用することができました。 予定より少し遅れて12:37に出発。 順調に走り続け、17:55にフェティエのオトガルに到着しました。 フェティエのオトガルから市街へ フェ ...
今回はまるでギリシャのような洗練された街並みが美しいエーゲ海のリゾート地、ボドルムについてご紹介させていただきます。 Norikoトルコ人は親切な人が多くて感動します! チャナッカレからボドルムへ 9:00に市内バスは出発し、9:15にはオトガルに到着しました。 9:30には乗車予定のバスがやってきたので荷物を預けて乗り込みます。 そして、予定通り10:00に出発。 こんな感じのバスで乗客はあまりいませんでした。 出発してすぐにコーヒーとパンケーキが配られます。 お菓子とジュー ...
© 2022 Noriko Sumiya