メキシコ

世界で8番目に美しい!?白亜の街タスコ1日観光プラン!!

2018-04-16

今回はメキシコシティから日帰りで遊びに行くことができる白亜の街、タスコについてご紹介させていただきます。

メキシコのタスコとは

正式名称はタスコ・デ・アラルコン。

メキシコシティからバスで4時間ほどで行くことができます。

 

メキシコ政府観光局により、『魔法のように魅惑的な村』であるプエブロ・マヒコ(魔法の村)に認定された白亜の美しい街です。

また、『世界で8番目に美しい街』とも言われ、メキシコシティから日帰りで観光することもできる大人気の観光スポットでもあります。

 

かつてタスコは銀の採掘で栄えた街でもあり、たくさんの銀職人が集まったことから現在でも高品質でお手頃なシルバーアクセサリーを手に入れることができるそうです。

 

Noriko
当初の観光プランにはなかった街でしたが、現地で出会ったメキシコ人の多くの方々に激しくお勧めされて急遽行くことにしました!

 

タスコのここが見どころ

  • コロニアル調の美しい白い街並み
  • 高品質でお手頃価格なシルバーアクセサリー
  • 街を走る可愛らしい白色のワーゲン・ビートルタクシー
  • 丘の上の大きなキリスト像とその丘から見下ろす絶景

メキシコシティからタスコへ移動

タスコへはメキシコシティの南バスターミナルからバスが運行されており、日帰りの観光が可能です。

私は前日にあらかじめバスチケットを手配しておき、朝早く地下鉄で南バスターミナルへ行きました。

 

注意ポイント

メキシコシティ - タスコ間のバスは人気の路線なので前日までに手配しておくのが無難です。

 

早朝にホテルを出発したので治安の面で不安でしたが、危険な目に遭うようなことはなく無事バスターミナルに到着。

7:50出発のバスに乗り込みました。

途中で渋滞にはまってしまいなかなかバスが進まない場面もありましたが、約4時間後の12:00には無事タスコに到着しました。

タスコの街観光

街の中心部へ

バスのカーテンを開けて外を眺めるとそこには噂通りの美しい白亜の街がありました。

もしかして、今まで旅をしたメキシコの街の中で一番好きな街かもしれないと早々に感じました。

バスを降り、さっそく街の中心部へと向かって散策です。

坂道もあっていい運動になります。

露天では可愛いアクセサリーがたくさん販売されていました。

美しい白い街並み

しばらく歩くと街の中心部に到着しました。

360度、どこを見渡しても可愛らしいです。

白い衣をまとった修道士のような方たちの存在すらも、この白亜の街を盛り上げているような気がしました。

まるで本当に魔法の村にやってきたかのような気分になります。

可愛らしい白のビートルタクシー

タスコを走っている公式タクシーはワーゲンの白いビートルです。

街の風景にとても合っていますね。

本当にたくさんのタクシーが走っていてシャッターを切るたびに写りこんでしまいます。

目的もなく景観を楽しみながら散歩しているだけで楽しい街です。

タスコのお洒落なカフェ

街中をくまなく散策したいという気持ちとは裏腹に、なぜか突然の腹痛におそわれた私。

日常的に繰り返される暴飲暴食が私の胃を痛め付けていたのかもしれません。

あまりにも辛くて広場のベンチで寝転んでしまいましたが、

見知らぬ男性に心配されて声をかけられ、ここで寝るわけにはいかないと思い近くのカフェに入って休憩することにしました。

内装もお洒落で素敵なカフェです!

お腹が痛いはずなのに、ついついスウィーツとコーヒーを注文してしまいます。

これはフランというメキシコのプリン

腹痛に苦しめられている最中ですらおかわりをしたいと思うほど美味しかったです!

タスコにはお洒落なカフェがたくさんあるのでお気に入りのカフェを見つけてみるのも楽しいかと思います。

 

腹痛と戦いながらスウィーツを堪能していると近くの席に座っていた女性に声をかけられました。

彼女はエルサルバドルからシルバーアクセサリーを買い付けに来たと話していました。

やはりシルバーアクセサリーが有名な街のようです。

 

休憩したらお腹の調子もだいぶ良くなったので再び街の散策に出発しました。

サンタ・プリスカ・デ・タスコ(Santa Prisca de Taxco)

街の広場の近くにはサンタ・プリスカ・デ・タスコという美しいカテドラルがあります。

外から見た姿もとても美しいです。

内部の装飾もとても豪華で見ごたえのあるカテドラルでした。

時間があればぜひ立ち寄ってみることをお勧めします。

シルバーアクセサリーのお店

その後も街を散策していると、ついに噂のシルバーアクセサリーのお店を見つけました!

洗練されたデザインのシルバーアクセサリーがたくさん並べられています。

1,200円程度でお洒落なシルバーアクセサリーを購入することが可能なようです。

100円程度で購入できるお値打ち品もありました!

アクセサリー好きには堪らない街だと思います。

こちらは洞窟のようなアクセサリー屋さん。

アクセサリー屋さんはたくさんあるのでじっくりと見て回って素敵なアクセサリーを探すのもいいですね。

不思議なモニュメントもありました。

丘の上のキリスト像

タスコの街にある丘の上には大きなキリスト像が建っています。

私はこのキリスト像を目指してひたすら坂を上がって歩きました。

簡単に行けるものかと思っていましたが、考えが甘かったようでかなりの時間と労力を使いました。

つい数時間前まで腹痛に苦しめられていた人間の所業ではないです。

ここへはよほど時間に余裕があって歩くのが好きな人以外はタクシーで行くことをお勧めします。

到着した頃には汗まみれになっていました。

 

注意ポイント

観光時間に余裕のない方はタクシーで向かうことをお勧めします。

 

苦労して到着した丘の上ですが、眺めは最高に美しかったです!!

やはり来てよかったなと感動しました。

景色をしっかり堪能した後は丘の上に待機していたタクシーに乗って広場まで戻りました。

もっと街をゆっくり散策したいというのが本音でしたが帰りのバスの出発時間が近づいていたのでしぶしぶバスターミナルに戻りました。

そして、後ろ髪を引かれる思いでメキシコシティ行きのバスに乗車しました。

タスコは夕暮れの街並みや夜景も美しいと聞いています。

 

Noriko
今回は日帰りの旅でしたが、もしもまたこの街に行く機会があれば宿泊をしてゆっくりと過ごしたいなと思います。

メキシコの中でもトップクラスで大好きな街の1つになりました!!

 

行き方・料金

メキシコシティからタスコへ

Costa Line社バス

所要時間:片道約3時間~

料金:片道225MXN~(約1,350円~)

※土日はバスが混み合うようですので早めにチケットを入手した方が良いとのことです。

Costa Line社公式ホームページで時刻表をチェック


【乗車場所】メキシコシティ南バスターミナル

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Noriko Sumiya

約2年間の世界ひとり旅を経験。通算80カ国+未承認国家を訪問。 2020年3月に新型コロナウイルスの影響で帰国した後は『心の声に従い、自分らしく生きる』というテーマに焦点を当て、世界中どこでもパソコン1台で収入を得られる自由な旅人に転身。同じ夢を持つ方たちを応援したいと思い情報発信をしています。ビジネスブログも書いていますのでよろしければご覧ください!

-メキシコ
-

© 2023 Noriko Sumiya