ウクライナ

最高の癒しスポット、プロビの滝とスーベニアマーケット散策!

今回はヤレムチェの観光名所でもあるプロビの滝スーベニアマーケットをご紹介させていただきます。

 

ヤレムチェ中心街から徒歩で行くことができる人気の観光地です。

 

Noriko
プロビの滝とスーベニアマーケットは隣接されているので、併せて訪問されるとよいかと思います!

 

プロビの滝

プロビの滝とは

ヤレムチェにあるプルト川の滝です。

ウクライナのカルパチア山脈で最も大きな滝の一つと言われていますが、高低差は高くありません。

以前は8メートルほどあった滝の高さも現在では4メートルほどとのことです。

 

夏になると地元の若者が橋から川へ飛び込むパフォーマンスをするそうです。

伝説によれば昔の男性はプロビの滝へ飛び込むまで結婚しなかったとも言われています。

 

プロビの滝観光

プロビの滝はヤレムチェ中心街から15分ほど歩いた場所にあります。

こちらは街からプロビの滝へ向かう途中に見えるプルト川

鉄橋があり、なんだか趣深いですね。

川に沿って歩みを進め、線路を渡ったところに滝はあります。

もちろん入場料も無料です。

こちらがプロビの滝です。

たくさんの人が滝の側で涼をとっていました。

マイナスイオンが出ていて健康にもよさそうです。

高さはないので迫力にはかけますが、自然に囲まれた美しい場所なので癒されます。

川は不思議な色をしていますが緑が多い風景にマッチしています。

橋にはたくさんの南京錠がかけられていました。

願いがかけられているのかもしれません。

また、滝の側にはレストランがあり、滝やプルト川の美しい風景を楽しみながら食事をすることもできます。

ヤレムチェを訪問された際はこちらの場所でゆっくり食事をして自然の美しさを楽しむのもいいかもしれません。

大自然の風景と川の流れる音にたっぷり癒されました。

 

スーベニアマーケット

スーベニアマーケットとは

プロビの滝に隣接されているのがスーベニアマーケットです。

そこではウクライナの伝統的な工芸品や食料、お土産などが販売されています。

ウクライナの伝統的な建築物もあり、規模もそこそこ大きいマーケットなので見学すると楽しいです。

 

注意ポイント

スーベニアマーケットでは基本的に買い物をするときの料金を交渉する必要があります。

金額に差があり店によってはかなり割高な金額を提示されるそうですので注意が必要です。

 

スーベニアマーケット観光

スーベニアマーケット近くの線路付近に近づくと、このようにいくつもの露店が目に飛び込んできます。

さらに歩みを進めると、そこはたくさんの人々で賑わうスーベニアマーケットです。

可愛らしい伝統的な衣装や瓶詰にされた謎の食べ物などが販売されており、見ていて飽きません。

ドライフルーツなども販売されています。

見たこともない色をした豊富な種類のチーズもたくさん見かけました。

干し椎茸のようなものも販売されていて、よい出汁が取れるのではないかと興味をそそられましたが私に買う勇気はありませんでした。

マーケットには小さなレストランもあって食事を楽しむこともできます。

レストランの目の前には巨大なオーブンがあり、チキンやらジャガイモやらが焼かれています。

とてもワイルドで美味しそうです。

 

食事をとろうと入店しましたがあいにく満席だったことと、メニューも読めず、さらに言葉も通じなかったので諦めました。

どんなメニューがあるのか謎ですが「何が出てきても食べます」という意志のもと、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね!

伝統的な建築様式で建てられた木造建築物もあります。

ウクライナの木造建築物は本当に美しく、クオリティが高いです。

こちらの建築物も特徴的で可愛らしいですね。

こちらは石と木で建てられたガッチリした建築物です。

マーケットはそこそこの規模があります。

外れの方まで歩いてみましたが、そこにも伝統的な建築物や木の彫刻などが見られました。

マーケットを見学していて気になったのが豊富な種類のチーズたちです。

ウクライナのチーズはとても美味しくてリーズナブルなので私は毎朝パンと一緒に食べていました。

紫や茶色の見たこともない色のチーズも販売されています。

なぜこんな色をしているのか?

言葉が通じず確認することはできませんでしたがとても気になります。

しかし、食べ物に対して保守的である私には購入する勇気がありません。

また、燻製のお肉のようなものも販売されていました。

ハーブで味付けしてあり美味しそうです。

蜂蜜やワインが販売されているお店です。

体質的にお酒を飲むことができない私はただ見学しただけですが、ワインが好きな方は足を運んでみるのもいいですね。

こちらのスペースで飲むこともできるようです。

 

スーベニアマーケットは実際お買い物というより観光目的で足を運ぶと楽しいです。

お買い物をしたい場合はヤレムチェ中心街にも地元の方が利用するマーケットがあるので、そちらを利用した方が割安かもしれません。

私はよくこちらのマーケットでお買い物をしていました。

 

美しい自然や地元の特産品を楽しむことができるプロビの滝とスーベニアマーケット。

 

Noriko
ヤレムチェを訪問した際はぜひ足を運んでみてください!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

行き方・料金

プロビの滝

徒歩
所要時間:ヤレムチェ中心街から徒歩約15分

アクセス

スーベニアマーケット

徒歩
所要時間:ヤレムチェ中心街から徒歩約15分

アクセス

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Noriko Sumiya

約2年間の世界ひとり旅を経験。通算80カ国+未承認国家を訪問。 2020年3月に新型コロナウイルスの影響で帰国した後は『心の声に従い、自分らしく生きる』というテーマに焦点を当て、世界中どこでもパソコン1台で収入を得られる自由な旅人に転身。同じ夢を持つ方たちを応援したいと思い情報発信をしています。ビジネスブログも書いていますのでよろしければご覧ください!

-ウクライナ
-,

© 2023 Noriko Sumiya